世界最古の超微小生物
&
世界最高数値を半永久的に放射するKEEP鉱石
&
従来とTERAと違うTERAHELTZ TECHNOLOGY
=世界初技術=
世界最高数値を半永久的に放射するKEEP鉱石
Ultra-small microorganisms
•生物、植物、土にある超微小生物は、エネルギーの作用、形状、内容は全て異なります。超微小生物を取り出す前のKEEP鉱石からも世界一の数値遠赤外線、マイナスイオンが放射されています。
人体にも安全なエネルギー天然鉱石です。従来の微生物は高温状態で一定時間を経過すると死滅しますが、
超微小生物は1,000℃の高温で1時間が経過した後も生存します。
超微小生物は、0.2μm以下の最も小さく、従来の微生物とは全く違います。
あらゆる条件化でも変性しない、生きている新種の鉱物系エネルギー凝縮体です。
超微小生物は、1秒間に1兆2,000億回の共鳴作用があります。
その影響により、従来の、素材の分子を更に細分子化します。
There are 1.2 trillion times of acoustic resonance action per second. Due to the effect, the conventional material molecules are further fractionated.Since impurities entered between molecules, the conventional efficiency could not be exerted. However, thanks to the further fragmentation, molecules line up thickly, and the conventional efficiency and strength are further improved.
従来は、不純物が分子の間に入り込んでいるため、従来の性能が発揮できていませんでした。しかし、細分子化により、分子が密に並ぶ事で、強度、従来の性能が更に向上します。
熱を発生させ偶然にも人間の体温に近い温度36.5℃を維持しょうとします。
この性質の特徴を生かして安全性を4年以上研究及び検査した上で、
環境に優しい新素材として商品化に成功しました。
•古来より、中国、韓国、日本などで、鉱物漢方などで使用されていた自然界の鉱石の中に存在することがわかりました。元々自然界の中に存在し、人工的に作ったものではないため地球にも人間にも調和できる超微小生命体です。
•この耐熱性、温度調節機能、防臭、発汗、抗菌、UVカット、免疫力UP、鮮度保持作用アンモニアの消臭、土壌還元力、生物の成長促進、熱伝導性、熱吸収性が高い等を活かし、一般の樹脂素材と混ぜ合わせることによって繊維を作ることができます。繊維だけでなく、農業・医療・工業・建設など、あらゆる産業分野に革命をもたらします。
超微小生物 (3万倍電子顕微鏡撮影)
Ultra-small microorganisms(size:0.2μm以下)
(30,000 times electron micrograph)
出典: 日本微生物生態学会誌43-50-2017
KEEP超微小生物論文 Sansei I